ニキビに悩んでいるのは男女共に非常に多いと思います。
その為、ニキビケアをしている人も多いと思いますが、間違った方法でやっている人、いるんじゃないでしょうか?
今回は、おすすめのニキビケア方法を紹介していこうと思います。
ニキビケアの洗顔方法
まず、ニキビには余分な毛穴が詰まらないように余分な皮脂や汚れをしっかりと落としてあげることが大事になります。
その為の洗顔のポイントは、「洗顔料をしっかりと泡立てる」ということです。
泡が少ないと摩擦が強くなってしまい、余計に肌を傷つけることになってしまいます。
また、泡立ちが少ないことで本来の効果が発揮されないので、毛穴の内部まで浸透しづらくなってしまいます。
なので、メレンゲのようなきめ細かい泡になるまで泡立ててからマッサージをするようにしましょう。
顔全体がマッサージできたらぬるま湯でしっかりと泡を落とすようにしましょう。
ぬるま湯の温度は32度前後が最適です。
顔に泡や汚れが残った状態だと肌が炎症を起こしてしまったり、固まった洗顔料が顔表面で固まって毛穴をふさいでしまい、ニキビが悪化することになってしまいます。
よくすすいで泡や汚れが落ちたら優しくタオルオフするようにしましょう。
この時、タオルで擦るように拭くのではなく、ポンポン叩くように優しく拭くのがポイントです。
折角キレイに汚れを落としてもタオルで擦るように拭いてしまうと摩擦で肌が炎症を起こしてしまうことがありますので注意してください。
ニキビ肌の人がやってはいけないのは、手を洗わずに洗顔をしてしまうことと、暑すぎるお湯又は冷たすぎる水ですすぎ洗いをすることです。
手を洗わずに洗顔を始めてしまうと手の汚れが顔に付着してしまうので意味がなくなってしまい、アクネ菌が増殖しやすくなってしまう為です。
そして、暑すぎるお湯は肌の必要な皮脂を落としてしまう可能性がありますし、冷たい水は毛穴を引き締めてしまうので汚れが落ちなくなってしまいます。